【ヨシ学習】東近江市・能登川西小学校5年生とヨシ刈りをしました

 

2020年12月1日。

東近江市の能登川西小学校に「ヨシ学習」に行ってきました。

 

 

能登川西小学校では毎年5年生が「ヨシ学習」に取り組んでおり、

今年も「ヨシのすだれづくり」までの3つの学習に取り組みます。

新型コロナの影響でスタートが遅れたため、ヨシの基本的なことについて

学ぶ「座学」と、伊庭内湖での「ヨシ刈り」をこの日1日で行うことに

なりました。

 

← 午前中はまず「座学」から。

  元気いっぱいの26名のこどもたち。

 


午後からの「ヨシ刈り」。

先生に先導されて、こどもたちが乗った自転車が、どんどん伊庭内湖に集まってきました。

説明を聞いて、いよいよヨシ原へ。

地元自治会の方が事前に手前のヨシや雑草を刈り、「きれいなヨシ」を刈りやすいようにしてくださっていました。



よしずに向いているのは「太すぎず」「根元から穂先近くまでまっすぐで」「しっかりとした」ヨシ。

ヨシの「目利き」は、すだれの美しさを左右する重要な作業です。

「めっちゃいいの見つけた!」「これ、めっちゃ長い!」とにぎやかな声が飛び交う中、1人10本のヨシを刈り取ってもらいました。




今度は「結束」の仕方を習います。

日常生活ではなかなか「紐をくくる」経験のないこどもたち。

ヨシがばらけないように皆で協力して縛り上げ、無事に3つのヨシ束が出来ました。

 





 

 

今年のこどもたちの「目利き」もなかなかのもの。

きれいなヨシ束ができました。

「ヨシのすだれづくり」は1月の予定。

今から仕上がりが楽しみです。

皆さん、おつかれさまでした!